Quantcast
Channel: ぐう、ちゃんの一言!!
Viewing all 11238 articles
Browse latest View live

”安倍首相のお友達・今治市加計学園の水増し請求、坪当たり50~70万円、総額で約49~68億”

$
0
0

”安倍首相のお友達・今治市加計学園の水増し請求、坪当たり50~70万円、総額で約49~68億”

NEW!2017-08-14 10:42:43
テーマ:
ブログ
 

<iframe class="reblogCard" src="http://ameblo.jp/s/embed/reblog-card/tiger-mask-fighter/entry-12301367467.html?reblogAmebaId=karakara3761korokoro" frameborder="no" scrolling="no" width="100%" height="234" data-ameba-id="tiger-mask-fighter" data-entry-id="12301367467"></iframe>
NEW!2017-08-14 09:40:00
テーマ:
 
伊達直人
自民党 安倍首相のお友達・今治市加計学園の水増し請求金額
坪当たり50~70万円
総額で約49~68億円❗
 
極めつけの資料↓
(316)平成29年3月定例市議会 国家戦略特区特別委員会資料.pdf
本丸の資料。工事金額や実験器具の金額の内訳、各施設の面積など獣医学部のスペックが公開。
 
↑この表(右上)にある「19,214,484千円」が公表されている事業費「192億」と一致。そして1/2が補助金として拠出。大枠では、建物が148億、家具備品実験器具類が41億。
建築専門家の見積もりは「坪80万円、高くても100万円」と分析する
 
ところが建物だけの坪単価は、
なんと150万/坪。
全体の坪単価は、194万/坪(9857坪で計算)
 
建築専門家の見積もりが正しければ坪当たり50~70万円の水増し請求となる。
(150万-(80万~100万)=50万~70万)
水増しは総額で約49億~68億円に上ることになる。
(50万~70万)×9857坪=約49~68億円
 
 
全ての建物が「地下なし」 
殆どの建物が「杭なし」
建築費は「地下あるなし」
「杭あるなし」がコストを左右。
「今治加計文書」から@info_9氏が発見した地質調査資料を使い、建物の「杭あるなし」を分析した結果、殆どの建物を「杭なし」と推定。
 
情報開示された今治加計資料(316平成29年3月定例市議会P5)に加計学園の全体工程表があり、6月に基礎工事が完了して、8月に鉄骨工事がほぼ完了。この表では、管理棟にのみ杭工事があり、『管理棟のみ杭あり』結果と一致。
全体の建築費用はかなり安い❗
 



https://news.blogmura.com/←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)


発覚!アメリカと北朝鮮のプロレス茶番劇

$
0
0

2017-08-13 16:28:19
テーマ:ブログ
発覚!アメリカと北朝鮮のプロレス茶番劇
 
日本のニュース番組で報道される裏では色々と駆け引きが
あるものです。
 
前からブログでは北朝鮮はアメリカの傀儡の可能性や、
最近ではミサイル発射は北の祝砲だと書いてきましたが、
多少の客観的事実が出てきました。
 
下のツイート
 
北朝鮮に拘束されていた韓国系カナダ人牧師が釈放され、昨日、カナダ空軍機で平壌→米軍横田基地へ そのフライトがなんと平壌空港の「出発便(目的地(YOKOTA)」として空港ロビー掲示板に出ていたそうです
https://twitter.com/livein_china/status/895847783726370817
 
上の画像ではきっちりヨコタって表示されてますね。
 
そして現地からの様々なツイート。
 
 
以前から横田基地は横田幕府と呼ばれ、横田基地から米軍の
貨物機が平壌に飛んでいると噂されていたのです。
 
それが現実味を帯びてきました。
 
米朝が数ヶ月間秘密裏に協議と報道
 
先日からトランプの挑発発言に対し、北朝鮮の金正恩が日本の
島根や広島と名指し、その上空を飛ばすとか煽りに対する煽り
の応酬が続いてました。
 
安倍晋三も同じように北朝鮮の恐怖を煽り、日本にPAC3を買う
口実にしていたようです。
 
アメリカも北朝鮮もウハウハですが、しかし最大の問題は
日本の国益が日本不在の場所で決められているかもしれない
ことですね。



https://news.blogmura.com/←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)

共謀罪に賛成した議員を落選さそう

$
0
0
 共謀罪に賛成した議員を落選さそう

国連の特別報告者の方二人が共謀罪について政府に意見を送ったという。

共謀罪について「プライバシー制限の恐れがある」という文書を国連の特別報告者の方が政府に送ったと言う。弁護士会が反対しているだけではない。
この法律はどう考えてもおかしい、この法律に賛成した議員を次の選挙で落選させねば、又、同じようなおかしな法律を作るだろう。
国民の意思を見せねばなりません。
とうとう国際ペンクラブの会長まで共謀罪に反対だと言いはじめられた。国際的には四面楚歌ですね。
なんでこんなおかしな法律にこだわるのか。
もう一度まっとうな法律を作った方がいいに決まっている。
※tyu*****のブログより「転載」

注:国会議員リスト:http://democracy.minibird.jp/



https://news.blogmura.com/←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)

日航ジャンボ機123便墜落の黒い霧

$
0
0

               「植草一秀の『知られざる真実』」

                                       2017/08/15

            日航ジャンボ機123便墜落の黒い霧

               第1820号

   ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2017081500242540604
   EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-41190.epub
────────────────────────────────────
35年前の日航ジャンボ機墜落事件については、多くの関係者などが強い疑問
を持ち、さまざまな真相究明の努力を注がれてきた。

しかし、本格的な事故調査は、実は行われていない。

事故=事件が発生したのは1985年8月12日。

羽田空港1800発大阪伊丹空港行き日本航空123便が18時56分に、群
馬県多野郡上野村の高天原山の尾根(通称「御巣鷹の尾根」)に墜落した。

事故から2年後の1987年6月19日に航空事故調査委員会が、同機が19
78年6月2日に伊丹空港で起こしたしりもち着陸事故後のボーイング社修理
が不適切であったために圧力隔壁が破損したことが事故原因であるとの報告書
を公表して、蓋を閉じられたままになっている。

しかし、圧力隔壁が破損したのなら、機内与圧が急激に低下し、白い水蒸気の
ような気体が充満するはずであるが、生存者の落合由美氏は、

「白い霧のようなものは、数秒で消えました。酸素マスクをして、ぱっと見た
ときには、もうありませんでした。」

と証言しており、圧力隔壁破損の他の航空機事故の状況とは明確に異なってい
る。

また、圧力隔壁が破損して機体に穴が開いたのなら、機内の気圧が急低下し
て、ほとんどの乗客、荷物が機体の外に吸い出されたはずである。

実際には、外部から何らかの衝撃が加えられて尾翼が破損し、機体の操縦が不
能になったのだと考えられる。

当時の日航DC10機に乗務されていた機関士の方から連絡があり、その方の
推察内容を教えていだいた。

また、私が8月12日付記事に記述した内容に、一部誤りがあったので、この
点も訂正させていただく。



日航ジャンボ機123便が操縦不能に陥り、緊急着陸を試みようとした空港は
調布ではなく、米軍横田基地である。

横田基地に緊急着陸していれば、すべての乗客の生命が守られた可能性が高
い。

しかし、同機は横田基地への着陸を阻止されて、群馬県山中に誘導された。

そして、御巣鷹山山中に胴体着陸を試みたのだと推察される。

問題は、墜落場所が早期に確認されたにもかかわらず、人命救助措置がまった
く取られなかったことである。

「123便」に乗務したグループに所属していた元日航客室乗務員、青山透子
さんの著書

『日航123便 あの日の記憶 天空の星たちへ』(マガジンランド、2010年
4月刊)

https://goo.gl/FmG2dF

が注目する1995年8月27日付「星条旗新聞」=” Stars and Stripes”

の、事故当時に横田基地に配属されていた米空軍の輸送機U130のパイロッ
ト、マイケル・アントヌッチ中尉の証言がある。

この証言を米田憲司氏の著書

『御巣鷹の謎を追う』(宝島SUGOI文庫)

https://goo.gl/uuwskt

から紹介する。



「当機は、陽が長くなった夏の夕日が沈みかけていたころ、機首を北北西に進
路を取った。午後7時15分、航空機関士が1万フィート付近で雲の下に煙のよう
なものが見えるのを発見したので、ゆっくり左に旋回し、そちらへ方向を向け
た。御巣鷹山の周辺はとても起伏が多かった。地表からおよそ2000フィートま
で降下する許可を得た。墜落機残骸を発見したのは、あたりはだんだんと暗く
なり始めていた時だった。山の斜面は大規模な森林火災となり、黒煙が上が
り、空を覆っていた。時刻は7時20分だった。

当機の指揮官、ジョン・グリフィンは、墜落機残骸の上空2000フィートで旋回
していた。私は地上との高度をモニターし、横田までの位置関係を確認した。
事故現場から横田までの緯度、経度、方向と距離を連絡した。墜落後、およそ
20分で当局は墜落機残骸の位置をつかんでいたのだ。横田管制から、我々の現
在地から約40マイルの厚木基地から、米海兵隊が救難に向かう準備をしてるこ
とを聞いた。1時間で到着できただろう。」

「当機は8時30分まで先回を続けた。そのとき、海兵隊のヘリコプターが救助
に向かっているので方向を知りたがっている、といわれたので、墜落現場まで
の方位を教え、当機のレーダーで地上から空中までを探してみた。8時50分ま
でに救援ヘリのライトを視認できた。ヘリは偵察のため降下中だった。

午後9時5分に、煙と炎がひどくてとても着陸できないと海兵隊が連絡してき
た。われわれに、司令部に連絡してくれと頼んできた。私が司令部に連絡を
取った。

将校は「直ちに基地へ帰還せよ」「日本側が向かっている」といったので「司
令部、海兵隊は救助続行をきぼうしている」といったが、「繰り返す。即刻、
基地に帰還せよ。海兵隊も同様」と命令された。私は「了解。基地に帰還す
る」と応答した。」

C130は午後9時20分に、最初の日本の飛行機が現れたのを確認して現場
を引き揚げた。



ジャンボ機の墜落現場は米軍機によって墜落して20分後には確認されてい
た。

そして、墜落から2時間後には米軍救援ヘリが現場に到着している。

ところが、最初の日本のヘリコプターが現場にやっと到着したのは、翌日の午
前4時40分。

午前7時15分になって日本の捜索隊は、自衛隊のレンジャー部隊をヘリコプ
ターで吊り下ろすことを決断した。

米軍ヘリコプターによる救援活動が許可されなかった時点から11時間もたっ
ていた。

情報を寄せてくださった元日航機関士の方は、当初の一連の動きから、

「米軍の戦闘機説」

をとっているとのことだ。

米軍演習の標的機または自衛隊の標的機、ある地対空ミサイルなどの誤射によ
り日航ジャンボ機の尾翼が破損し、ジャンボ機が操縦不能に陥った。

ジャンボ機は横田基地に着陸しようとしたが、真相発覚を阻止する目的で同機
は横田基地に着陸できず、群馬県山中に誘導されて墜落した。

現場は墜落から20分後に確認されたが、翌朝7時まで救援活動が行われな
かった。

確定できていない部分が残るが、全体像はこれに近いのではないか。

闇に葬らずに真相を解明する必要がある。



上記の日航元機関士は次の事実を指摘される。

1.墜落事件の原因は大阪でのしりもちをついた時のボーイング社の整備技術
陣による胴体後部の隔壁の修理ミスにされた。

2.このことが発表される前に、ボーイング社の技術陣が来日し、日本航空の
手の整備陣を総動員し、墜落現場でまだ遺体収容中でありながら隔壁を集め
て、いち早く海上保安庁の格納庫に並べて修理ミスを発表した。

3.通常、航空機メーカーは自分たちの不利になるすべての事柄に対して、自
ら自分たちのミスであると発表することはないが、ボーイング社は率先して事
故原因が自社にあるとして、遺族補償まですると発表した。

4.垂直尾翼が相模湾で発見され、相模湾の海底の捜索が行なわれようとした
が、米軍が反対してできなかった。

5.海底の捜索を米軍が妨害したのは、ミサイルの機体後部に装備されている
APU(補助電源装置=Auxiliary Power Unit)が回収されることを恐れたため
である。

として、米軍によるミサイル誤射がジャンボ機墜落の原因であると推察され
る。



自衛隊による誤射にしろ、米軍による誤射にしろ、ジャンボ機自体の故障、ト
ラブルによる墜落とはまったく事実関係が異なることになる。

最大の問題は、墜落から20分後に米軍機が現場を確認し、米軍の救援ヘリが
現場での救難活動に入ることができたにもかかわらず、これが実施されず、実
際に自衛隊の救援活動が開始されたのが、墜落後12時間も経過した後であっ
たということだ。

生存者である日航CAだった落合由美氏は、

「墜落の直後に、「はあはあ」という荒い息遣いが聞こえました。ひとりでは
なく、何人もの息遣いです。そこらじゅうから聞こえてきました。まわりの全
体からです。

「おかあさーん」と呼ぶ男の子の声もしました。」

「救助ヘリコプターが上空で回っているのがわかった。手を振ったが気付いて
くれなかった。自分の周りでは数人の子どもたちの声が聞こえたがそのうち聞
こえなくなった」

と証言している。

墜落直後には多数の乗客が生存していた。

救援活動が直ちに実施されていれば、多数の人命が救われていたと考えられ
る。



現場に飛来した米軍機は強制的に帰還を命じられている。

到着した米軍ヘリも帰還させられている。

自衛隊機は墜落から2時間後には現場に到着しているが、公式に救援活動が開
始されたのは翌朝7時以降である。

報道では、現場の確認が難航したことになっているが、現実には午後9時に自
衛隊機が現場に到着しているのである。

地上では警察と自衛隊が、誤った場所に救援隊を誘導していた事実も明らかに
なった。

地上から現地に到着した民間人のなかに、多数の自衛隊員がすでに多数、現地
に入っていたと証言している人々がいる。

乗客の救援よりも、落下物の収集を優先していたとの疑いも浮上している。



自衛隊による誤射、あるいは、米軍による誤射がジャンボ機墜落の原因であっ
たなら、このような不自然な対応もあり得るのかも知れない。

真相を明らかにする鍵は、直接当事者の証言である。

直接当事者が事故=事件が発生した当日および翌日の事実を明らかにすること
で、「知られざる真実」が明らかになってくるはずである。

当該ジャンボ機123便に搭乗していた乗客の小川哲氏(当時41歳)が、
ジャンボ機に接近する謎の飛行物体に気がつき、それをカメラに収めていた。

この写真をパソコンで拡大するとオレンジ色になる。

画像処理の専門家による写真の検証では、

「円錐もしくは円筒のようなものを正面右斜めから見たようなイメージで、こ
の物体はオレンジ帯の方向から飛行機の進行方向に向かっているように見え
る」

との結果を得たという。



羽田を離陸した123便は、大島上空を通過し、18時24分に相模湾上空に
差し掛かったときに、大きな衝撃音に見舞われた。

既述の落合由美氏はこのときの模様を次のように証言した。

「そろそろ水平飛行に移るかなというとき、「パ-ン」という、かなり大きい
音がしました。

テレビ・ドラマなどでピストルを撃ったときに響くような音です。

「バーン」ではなくて、高めの「パーン」です。

急減圧がなくても、耳を押さえたくなるような、すごく響く音。

前ぶれのような異常は、まったく何も感じませんでした。」

「「パーン」という音と同時に、白い霧のようなものが出ました。

かなり濃くて、前の方が、うっすらとしか見えないほどです。」

「その霧のようなものは、数秒で消えました。酸素マスクをして、ぱっと見た
ときには、もうありませんでした。

白い霧が流れるような空気の流れは感じませんでした。

すっと消えた、という感じだったのです。」



そして、コックピットでは、

衝撃音発生直後に「スコーク77」が宣言され、

「オレンジエア」

の声が発せられた。

(フジテレビ「ザ・ノンフィクション」

https://www.youtube.com/watch?v=7poQ8oyuBQM

22分35秒以降の部分

「スコーク77」および「オレンジエア」

の発声を確認)

発声は、番組が主張する「ボディギア」ではなく「オレンジエア」である。

「スコーク77」は、元日航機関士の指摘によると、緊急事態発生を知らせる
信号で、管制も把握するという。

自衛隊機の管理下に入るものではないとのことだ。

この点は訂正させていただく。



いずれにせよ、オレンジの飛行物体を確認し、大きな衝撃音があり、スコーク
77が宣言されたということになる。

何らかの飛翔体がジャンボ機に衝突し、この衝撃でジャンボ機が尾翼と操縦能
力を失ったと見るのが妥当であろう。

機体内部の圧力隔壁損傷による事故との説明はまったく説得力を持たない。

日米政府が絡むアンタッチャブルな事故=事件である可能性が高く、真相解明
のハードルは高いが、私たちはこの「黒い霧」の中に隠れている「真実」を発
掘しなければならない。




https://news.blogmura.com/←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)


政府に好ましくないコメントを特定する“パースペクティブAPI”

$
0
0
政府に好ましくないコメントを特定する“パースペクティブAPI”
2017-08-15 10:59:45NEW !
テーマ:アメリカ(ユダヤ国際金融資本)
“狂犬” マティス国防長官、グーグルとアマゾンを訪問
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2017/08/post-c958.html
 
水曜、ジェームズ・マティス国防長官は、声明の中で、もしアメリカ合州国の要求に従わなければ、北朝鮮は“国民の破壊”に直面することになると述べた。
 
前進作戦基地に向けてではなく、シアトルのアマゾン本社と、グーグルのようなハイテク企業と密接に仕事をしている、シリコン・バレーにある国防省機関訪問旅行に出発する際、2004年のイラクの都市ファルージャを残虐に征服したことで、“狂犬”というあだ名を得た退役海兵隊大将が、この大量虐殺宣言を発した。
 
アメリカ合州国が冷戦終焉以来のどの時点より核戦争へと近づく中、マティス訪問は、海外での戦争行為のみならず、国内政治的敵対勢力の検閲と弾圧においても、アメリカ巨大ハイテク企業が益々重要な役割を演じている証しだった。

北朝鮮、そして可能性としては、その同盟国の中国とさえ戦争を準備する中、マティスとアメリカ軍は、国内で、労働者階級による大規模反戦運動という形の潜在的に最大の敵対勢力と直面していることを十分承知している。
 
軍国主義や戦争の拡大には、常に民主的権利に対する攻撃の強化や独裁的支配の進展がともなう。
 
現在アメリカでは、軍、諜報機関や主要マスコミは、左翼、反戦ウェブ・サイトを沈黙させることを狙った組織的検閲を実行するため、ハイテク企業、まず第一には、グーグルと協力している。
 
 
この作戦の主要標的はWorld Socialist Web Siteだ。
 
過去三カ月、インターネットで“偽ニュース”と戦い、“信頼できる”内容を促進するという名目で、グーグルは検索アルゴリズムに変更を施し、主要左翼ウェブ・サイトの検索トラフィックを45パーセントも減らした。
 
この政治検閲作戦は、グーグル検索からのWorld Socialist Web Siteへのトラフィックを、三分の二以上減らした。
 
マティスとハイテク企業幹部との話し合いで、グーグルが展開している検閲アルゴリズムが重要な部分を占めたのは確実だ。
 
しかし訪問の名目上の狙いは、シリコン・バレーの企業を、戦争を遂行するための成長著しい、儲かる商売によりしっかり組み込むことだ。
 
木曜、マティスは巨大ハイテク企業のシアトル本社でアマゾンCEOジェフ・ベゾスと会見し、金曜、彼は、カリフォルニア州マウンテン・ビューのグーグル社から3.2キロにある国防省のユニット、国防イノベーション実験ユニット(DUIX)本部を訪問した。
 
ユニットの顧問の中にはグーグルの親会社アルファベット会長エリック・シュミットもいる。
 
マティスは、DUIXを通じたペンタゴンとシリコン・バレー企業との提携は、アメリカ軍をこれまでになく“より壊滅的で、より効果的”にするだろうと述べた。
 
DUIXは、アメリカのハイテク企業に軍事技術契約を発注している。
 
事業で、人工知能、自律運転装置や宇宙などの分野で、45のパイロット・プロジェクトで、既に1億ドル以上契約している。
 
DUIXのウェブ・ページは、ハイテク企業に“1000億ドル+ 市場をうまく活用する”よう奨励している。
 
訪問時、マティスは“ユニットの成果として、ここでのAIの進歩をアメリカ軍への組み込むのに我々は上達する”と宣言し、それは軍に対する“影響を増大する”だろうと述べた。
 
ブルームバーグ・ニュースによれば、DUIXが展開してきたプロジェクトの中には“逃走する車輛などの”標的に対する空爆を調整するシステムもある。
 
用意された発言の後、アメリカ軍は北朝鮮に対する“軍事オプション”の“用意”が出来ているとマティスは補足した。
 
ペンタゴンにとって、外国で戦争を行う上で、巨大ハイテク企業の通信インフラ以上に重要なのは、世論を形づくり、反戦、反政府感情の表現を阻止するため、彼らの通信インフラを利用することだ。
 
この分野における主要組織に、グーグルの親会社アルファベットの子会社でジグソーという名のシンクタンクがある。
 
コンドリーザ・ライスとヒラリー・クリントン両人の元国務省顧問をつとめたジャレッド・コーエンがジグソーを率いている。
 
ジグソーの最も目立つプロジェクトは“パースペクティブAPI”と呼ばれるウェブ・コメント検閲システムで“人々の意見交換を台無しにしかねない、好ましくないコメントを特定するためのウェブ・パブリッシャー用の新ツール”だ。
 
主要アメリカ新聞と協力して開発されたツールは、ニューヨーク・タイムズのコメント欄のコメントに削除の印を付けるために、既に導入されている。
 
“CIAはシリア内のイスラム教主義者に武器を与え、何千人も殺害した”という言葉を含んだコメントには、パースペクティブAPIによって、66パーセント“好ましくない”という印がつけられる。
 
“アメリカ政府は素晴らしい”というコメントへの“好ましくない”パーセントはゼロだが、
“アメリカ政府は腐敗している”は、71パーセント“好ましくない”という印が付けられると今週、ウィキリークスが報じた。
 
今年第二四半期、アメリカ政府へのロビー活動で、グーグルは過去に使ってきた以上の金額、約600万ドルを費やした。
 
これはアメリカの他のどの会社が使った金額より多かった。
 
グーグルは、前のホワイト・ハウスとは極めて親密な関係にあった。
 
インターセプトは、“オバマが大統領になった時から、2015年10月までに、グーグルの代表は、ホワイト・ハウスの会議に、平均、週に一回以上、出席していた”と報じている。
 
インターセプトの報告は更にこうある。
 
“[オバマ]政権中、約250人の人々が政府職員から、グーグル社員、あるいは、その逆方向に移動した”
 
更に、こう結論している。
 
“政府とここまで親密になった公開企業は他にない”
 
巨大ハイテク企業と軍との提携増大は、最近の一連の報告書で、政治的敵対勢力の増大を制御するのは現代軍事戦略の重要な要素であり、インターネット通信の支配は、軍事作戦にとって“極めて重要”だと述べたアメリカ陸軍士官学校の所見と一致している。
 
4月に陸軍士官学校によって刊行された“要地、ソーシャル・メディア: 我々はそこを確保できるか?”と題する研究は“大義を宣伝し、プロパガンダを広め、誘惑されやすい人々を勧誘するためにメディアを利用する過激派や敵対的組織の能力同様、ソーシャル・メディアのメディア環境に対する影響は広く認識されている”と述べている。
 
更にこう結論している。
 
“ソーシャル・メディアは21世紀における軍事作戦の事実上あらゆる側面で益々直接的な影響力を持つだろうし”
 
軍は
 
“特に、ごまかしと心理作戦(PSYOPS)での利用”
 
で、ソーシャル・メディアに対する支配を強化しなければならない。
 
先月発行されたある国防省報告書が警告していた“基本的支配権を巡る政府と国民との間の溝が広がる”中、オンライン通信に対する支配は、益々重要になる。
 
この報告書は、国民が“政治的連帯や忠誠心の無数の代替源”に触れられるようになっている為“現在、全ての国々が、威信、影響力、精力が及ぶ範囲や、吸引力の急激な衰退を味わっている”と結論している
 
また昨年刊行された他の報告書は、国際的反目の増大が“社会秩序”の危機の激化をもたらしているとも警告していた。
 
国々はライバル国のみならず、“自らがその上に依拠している、脆弱で反抗的な社会秩序”によって“今や全て、危うい流砂の上に立ちながら、お互い競合する権益を巡って格闘していると結論づけている。
 
新たな大規模戦争の危険が高まる中、資本家支配層エリートによる戦争計画に反対して、労働者階級を動員するために、情報への自由で拘束されないアクセスは益々極めて重要になっている。
 
全ての読者に、WSWS記事をソーシャル・メディアで共有し、グーグルによるインターネット検閲に対する戦いに参加するよう我々は呼びかける。
 
筆者は下記もお勧めする。
 
グーグル、WSWSの上位45の検索単語全てをブロック(英語原文)

----------

Perspective API  「評価API」 という意味だろうか。
 
検索してみると翻訳された記事があった。
 
昨夜の731部隊ドキュメンタリー、ロシアでの裁判時の証言録音が使われていた。
 
 
大な研究費が軍から支出されており、国民全体の雰囲気も、有名大学出身の医師たちによるとんでもない研究を後押ししていたという。

医師の出身大学にも膨大な研究費が割り当てられていた。

医学部の上司から、満州に行かないなら、首だと言われたという話もあった。
 
画面に登場する方々は、医師ではなく、使い走りの元少年兵の方々。

一人、まともな発言をした医師の録音があって驚いたが、彼は帰国前に自殺したという。
 
他の大多数の医師は、帰国後、大いに出世した。
 
 
組では出てこなかったが、血友病の方々に使われた血液製剤で、エイズを蔓延させた「ミドリ十字」の創始者は731部隊幹部だった。
 
無人機操縦者もPTSDになるというが、そういうシステムを開発しているエンジニアはどうなのだろう。
 
日本の学術会議でも軍事研究は話題になっている。
 
国家からの予算が削減される中、研究費の工面で、倫理観は後退するだろう。
 
『武器輸出と日本企業』という新書、官房長官の回答拒絶話法に鋭く切り込む記者によるもの。
 
『武器輸出大国ニッポンでいいのか』という共著も拝読予定。
 
この記事にも出てくる巨大ネット書店で
 
『武器輸出と日本企業』
 
を見ると、とんでもない酷評があり、しかも、それに賛成する連中が何十人もいることになっている。
 
最近読み終えた『偽りの経済政策――格差と停滞のアベノミクス』
 
の書評をみると、やはり実にとんでもない評価記事が賛成多数になっている。
 
こうしたものも一種「逆Perspective API」による逆宣伝ではと勘繰りたくなる。
 
あの巨大書店書評で罵倒されている本こそ、良書だというのが小生の理解。
 
もちろん、あそこからは決して買わない。
 
罵倒書評で思い出したのが、IWJインタビュー
 
「日米開戦の隠された真実に迫る!新刊『日米開戦へのスパイ 東條英機とゾルゲ事件』著者・孫崎享氏 (元外務省国際情報局長)に岩上安身が訊く!第一弾 2017.8.12」
 
で触れられていた孫崎享氏の『戦後史の正体』
 
に対する佐々木俊尚書評。
 
「本書は典型的な謀略史観でしかない。」

後日、新聞はこの部分を削除した。
 
書いた本人はとぼけているらしい。
 
新聞書評、今「逆Perspective API」化しているのかどうかは購読しておらず、わからない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
※きなこのブログより「転載」



https://news.blogmura.com/←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)

鬼畜の政府、死んだ人(遺族)からも金を取る!

$
0
0
2017-08-15 11:05:31NEW !
テーマ:ブログ
鬼畜の政府、死んだ人(遺族)からも金を取る!
 
安倍政府が今度は「死亡消費税」なるものを目論んでるようです。
 
年金受給年齢を75歳まで引き上げるのは規定路線ですが、
高齢者医療費を賄う財源にするために、死亡すれば死亡時
の遺産に消費税をかけるというのです。
 
年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か
 
何も消費してないのに死ぬことが消費とは驚きです。
 
前に安倍仲間の橋下徹が市長時代に、相続税を100%に
するとブチ上げた事がありましたが、それどころじゃない
です。
 
「相続税100%」というのも酷い話ですが、怖いのは
相続税とは違って消費税には下限が存在しないからです。
 
例えば、相続税は資産を持ってる金持ちが払う税金なのに
対し、死亡消費税は貧乏人まで幅広く、葬儀代金、終身保険
まで根こそぎ税金でもって行かれるでしょう。
 
なけなしの終身保険100万円があったとしても、10%
引かれて90万円になるということですね。
 
今生きてるだけで下のような税金がかかっているのです。
 
働いたら→所得税
買ったら→消費税
貰ったら→贈与税
継いだら→相続税
あげたら→贈与税
起業しても→法人税
車に乗ったら→自動車税・ガソリン税
銭湯に行けば→入浴税
酒を飲めば→酒税
吸えば→タバコ税
家を持てば→不動産取得税、固定資産税
住むだけで→住民税
貰える当ての無い→年金
何か契約すれば→印紙税
テレビを持てば→NHK受信料
銀行に預ければ→預金利子税
投資すれば→配当利子税
酒じゃないのにノンアルコールビール税
 
上記以外でも、
 
介護保険料、森林環境税、地方道路税、揮発油税、地価税、
登録免許税、地方道路税、石油ガス税、石油石炭税、
電源開発促進税、狩猟税、法定外目的税、特別土地保有税、
水利地益税、共同施設税、自動車重量税、航空燃料税、
入湯税、市町村税、軽油税、ゴルフ場利用税、高速道路通行料、
国民健康保険税、関税など、
 
これ以外にも多数の税金が知らない間に徴収されています。
 
しかしこれに、さらに死亡税が加わるというのです。
 
これでは国民は国から経済制裁を受けてるようなものですね。
 
そうした血税が、首相友達に無造作に流れ、内部告発者は逮捕、
批判し追求する人は「国賊」扱い、隠し続けた官僚が国税庁長官
に出世するのが日本の現実です。

※simatyan2のブログより「転載」


https://news.blogmura.com/←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)

「私たちが憲法を守る番」俳優 加藤剛さん「憲法を変える必要があるのか、私には全く理解できません」

$
0
0

「私たちが憲法を守る番」俳優 加藤剛さん「憲法を変える必要があるのか、私には全く理解できません」

NEW!2017-08-15 12:00:00
テーマ:
伊達直人
「私たちが憲法を守る番」俳優 加藤剛さん
「今の日本でなぜ、憲法を変える必要があるのか、私には全く理解できません」

俳優の加藤剛さんが赤旗日曜版に登場し、
70年以上国民を守ってきた憲法を今度は私たちが守る番と強く語っています
米国と北朝鮮による、誤ったリーダーふたりによる軍事チキンレースはやめるべきです。
米国言いなりにただついていきますだけでは本当に平和は守られません。核兵器禁止条約が国連122カ国で採択され、世界は超大国ありきのルールの変革を望んでいます。
そこに日本国憲法の崇高な理念こそ世界に誇るべきであり、平和外交ルール締結に向けた努力こそ必要です。
憲法を変えても平和にはなりません。
憲法を活かした政治こそ求められています。



安倍首相は2020年までに憲法9条を変えるといっています。自衛隊を正式な軍隊にして、米国に従い自由に派兵できるようにし、日本を「戦争のできる国」にしたいのでしょう。

北朝鮮の脅威があるから、という人もいます。でも脅威をなくすためには、武力ではなく、話し合うしかありません。今の日本でなぜ、憲法を変える必要があるのか、私には全く理解できません。

日本国民は、憲法前文で、崇高な理想を達成することを誓いました。「われらは、平和を維持し、専制と従属、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する」

世界から戦争をなくすことは、人類の究極の夢です。
それを世界に先駆けて誓った
日本国憲法、とくに9条は、人類の英知の到達点です。世界に誇る憲法です。平和憲法のおかげで70年以上、私たちは戦争から守られてきました。今度は私たちが憲法を守らなければいけません。

今、世界中が戦争や核兵器のない世界をめざしている時です。憲法前文で、「政府の行為によって、再び戦争の惨禍が起ることのないようにすることを決意」した日本は、その先頭に立つ時でしょう。いつまで国民の声を無視し、米国いいなりの政治を続けるつもりでしょうか

国内にこれだけ多くの米軍基地があること自体異常です。とても独立国といえません。主権者の国民がもっと声をあげなければなりません。この政治を終わらせるために野党は力を合わせてほしい。これから生きる子どもたちのために、みんなで力を合わせましょう。

安倍首相や自民党、日本会議がどんな理由を言っても (実際は改悪ありきで改悪の根拠を上げていませんが) 国会議員が憲法を改正する権利は認められていません。
日本国憲法の前文、
ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。」とあります。
現行憲法は確定されたのです。
「ここに主権が国民に存することを宣言する」、憲法を改正したいと言うのは国民です。国会議員が憲法を改正する権利は認められていません。
【日本国憲法前文】
日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものてあつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。

[転載]「靖国神社と特攻隊とは」ー 【14日は両親の墓と位牌を拝んできた。 父の言葉を思い出した。線香をあげてきて思った事「戦争ほど、愚かな人間の行為はない。絶対にやっては行けない」という言葉だった】

$
0
0
「靖国神社と特攻隊とは」ー
【14日は両親の墓と位牌を拝んできた。 父の言葉を思い出した。線香をあげてきて思った事「戦争ほど、愚かな人間の行為はない。絶対にやっては行けない」という言葉だった】
 13日に池上彰の「特攻隊とは何だったのか」を見た。見ながら、すぐに、想像したのは、青春を戦争によって奪われた父と母方の叔父の特攻隊での死亡であった。
 実は、父は陸軍の軍曹だった。戦争満州事変から第二次世界大戦まで、若い青春時間をすべて軍隊にとられた。
 そして、母の弟はこの特攻隊の志願兵だった。当時、母はこの弟のための千本針をつくって無事を祈っていた事を話していたことが、お盆が来る度に両親が話していた言葉を思い出す。
イメージ
イメージ

【僕の両輪は、満州事変と二次大戦の間に結婚したのだ】
 戦中に一番上の姉が生まれた。そして、戦後に5人の子供が生まれている、自分はその末っ子であり、昨日自分は還暦をむかえた。
父は、身体に4箇所鉄砲に撃たれた跡があり、「激戦の中をよく生きて帰れたもんだ」といっていた。父が軍から持ち帰った、「軍隊のアルバムがあった」、それは豪華なアルバム4冊で、まさに、戦士の士気高揚と戦争を美化しようとしてる写真が沢山あるアルバムであった。
今あれば、それを接写して、紹介できたのだが、東日本大震災の津波で全て流されて無くなってしまったのである。非常に残念だ。

▼私の両親の遺影の画像
イメージ

【元軍人でも、靖国に行く人といかない人。 この違いはなんなのだろうか。 それぞれの思い込みの違いがあるからか】
 この、母の弟の顔は写真でしか知らないが、宮城の戦友がいて、8月の今の時期になると、東京に生きたがっていたのを覚えてる。母にきいたら、「ヨシアキ(母の弟の名前)のに合うため靖国に行きたかった」ときいた。
 子供時には、「靖国神社に行けば何故無くなった人にあえるのか?」 そんな、素朴な疑問がずっと大人になるまで理解できなかった。
 靖国神社とは、やはり戦友を失った人にとっては、そんなに特別な思いのある神社であっらのだろうか? 
 だが、父にも無くなった戦友もいたが、戦後「靖国神社」に父はに行ったことがなかった。
叔父と父の靖国への思いは何故違ったのだろうか? その疑問は今でも、分からないままになっている】
 父は生前には、戦争の話は殆どしなかったが、いつも酒を飲むと涙を流して言っていたのは「戦争ほど馬鹿げたことはない。人が人を殺しあう。 非常におろかなことでだ」といつも、最後にはこの話になった。
 きっと、心に深い傷を負っていたのではないだろうか? 今で言えば、PTSDのトラウマがあったのではないかと思う。

イメージ

【昨日13日のTVでも20歳前後の若者が、バカな戦争指導者の犠牲になったドラマがいくつも紹介されていた】
イメージ

イメージ

父から聴いた話や母から聴いた話が重なり、涙なしには見ていられなかった。 まさに戦争とは酷いものだ。
「その中で長野出身の上原良司さんが印象的だった」

▼上原家族の写真 男兄弟はみな戦士した。
イメージ

【上原良司さんが書き残した、実家に残されていた、遺書が紹介されていた】 
 遺書では、「特攻隊のパイロットは機械であり、その人格も感情もなく、無論理性もない。ただただ敵の航空母艦に向かって吸い付く、鉄の磁石にしか過ぎない存在なのです。 明日も、自由主義者がこの世から去っていきます。彼の後ろ姿は寂しいのですが、心中は満足でいっぱいです。」
 20前後の若者が、このような覚悟で亡くなっていったのは、本当に酷い、無念なことだ。
▼慶応大学から学徒出陣した上原良司さん
イメージ

も、「権力主義、全体主義の国家は、一時的に非常に旺盛であろうとも、必ず最後は敗れるものである」とも感じたのである。
 彼は戦争の愚かさ軍部の愚かさを全てお見とおしで、妹と別れる前日「僕は靖国には行かないから。天国に行く」と言い残したそうだ。
▼別れの前日に特攻で行く兄は「靖国神社にはいかないからね」と妹の登志江さん(現在87歳)に話していた。
イメージ


【靖国が戦争推進の道具に使われていることをちゃんと知っていたのだ】

 いまだに、アベ総理ともあろう人が、心の底から、それを理解しない。
彼が言ってるのは、口先だけの「平和」である、心の中は、逆に事をかんがえている。だから、就任以来やってきたのは、戦争の深い反省に上にできた今の「平和憲法」を違反した法案を国民世論の反対はよそにして、強権的な手法で成立させてきた。
やはり、安倍氏に対しては「あなたはどこの国の総理ですか?」と言いたくなるのだ。

安倍晋三は、日本が唯一の被爆国であることを忘れたようだ。恥ずべき首相である。彼は内心では「こんな人達に負ける訳にはいかない」と思ってるのだろう(長崎原爆の日 8月9日)

イメージ

【世界を見ても、今イスラム国などで「自爆」で死にいく若者が後を立たない】
 戦前の「大日本帝国憲法」は、天皇を神として扱い、戦争になれば、「天皇の神風が吹く」と、国民にその精神を植え付け、洗脳した。この歴史を考えれば、世界で蔓延してる「自爆テロ」の行為は笑えない。日本も同じことを、過去の戦争でやっていたのだからだ。

北朝鮮しかりだ、ISしかり、間違った教育、洗脳で若者を心酔させてしまえば、「戦争回帰思想」など、どうにでもなるのだ。
 だから、安保法や共謀罪など、戦前回帰の思想は非常に怖いものだ。
政府自民党議員の殆どは「日本会議」に占領された第1次アベ内閣からこの前の第3次安倍内閣のメンバーをみれば明白にその「戦前回帰」の思想が分かる。
 殆どの閣僚が「日本会議」「日本神道同盟」「統一教会」などに加入している。 アベ政権になってから、アベチルドレンの議員は、アベシンゾウに今日セ敵に脅されて、こぞって入会してるのが現実なのである。
8月2日に。支持率の上昇を狙って、【内閣改造したが、国民には「人心一新」など程遠く何の意味も無い。 相変わらずの極右政権
下表の通り、日本会議議連、神道政治連盟、創生「日本」のメンバーばかりでアベ右翼政権の性格は全く変わらない。
イメージ
そして、【相変わらず世襲ばかり
・鈴木俊一    (鈴木善幸の息子、麻生太郎の義弟)
・梶山弘志   (梶山静六の息子)
・江崎鉄磨   (江崎真澄の息子)
・小此木八郎  (小此木彦三郎の息子)
・林芳正    (林義郎の息子)
・河野太郎   (河野洋平の息子)
・野田聖子   (野田卯一の孫)
この、危険極まりない「アベ内閣」を野放ししていては、「平和憲法」すら危うくなることを、我々は強く自覚して
こうした極右「日本会議」と政治家との結びつきを、知らない国民に知らせる必要があると強く思うのだ。

さて話を戻すが、
【特攻隊という仕組みを考えたのは大西瀧治郎だと言われている】 特攻の生みの親は、「大西龍治郎」である。彼はこのように話しているのが決め手となり、「特攻隊」が生まれたのである。
「我々のは飛行機という武器がある、敵の空母母艦を見つけたら、それに体当たりすれば日本は勝利するのは間違いない」と話している。
イメージ


そして、【この人の話は、戦争屋の自分は最前線に行かない、その矛盾を突いている】 
 元特攻隊の話として、「特攻で犠牲になる人は、末端の人だった。 エリートとして、出世昇格した人は、若者の対して、指示だけし、自分らは絶対に飛行機に乗ることはなかった」と言っていた。
 つまり、戦争においても、軍の中では底辺の人間だけが特攻に行くように仕組まれていたのである。いつの世も「弱い立場の人間が犠牲になる」構図には今も変わりはないのか? と思ってしまう。
▼元特攻隊員の話し
イメージ

【どうしても戦争がしたければ、「まず最初に、自民党安倍晋三らの輩達が先になり、最前線で死と向き合え」と言いたい】
 何故なら、日本が誤った戦争をしたというこの痛切な反省の上にできている憲法だからこその「平和憲法」である。 
 だが、アベシンゾウは、その平和憲法の抵触する「安保法(戦争法)」や「共謀罪」などを成立させたからだ。これは、立憲主義に反する。だから、彼らこそその責任があるからだ。
 この平和憲法に、本当に土足で踏みにじり、「現憲法」に傷を付けた行為であるからだ。沢山の弁護士や市民からも告発がなされている。
この先、アベ内閣が終われば、司法も変わると私は思っている。う
「違憲」の判断がくだされるのは当然であろうと思う。
 やはり、安倍氏に向かっては、「あなたはどこの国の総理ですか?」と言いたくなるのだ。

そして、自分の中では、やはり僕は父の言った言葉が今でも心のそこに残っている。
「戦争ほど、愚かな人間の行為はない。絶対にやっては行けない」という言葉だ。自分にとっては、この言葉に尽きる。

転載元: 山と土と樹を好きな漁師 佐々木公哉のブログ


池上彰コメント全文。池上彰の戦争を考えるSP 特攻とは何だったのか?【日曜夜の特番】

$
0
0

2017年8月13日

池上彰コメント全文。池上彰の戦争を考えるSP 特攻とは何だったのか?【日曜夜の特番】

池上彰の戦争を考えるSP第9弾 ~"特攻"とは何だったのか?~
放送日時:2017年8月13日(日)19:54~21:54

第二次世界大戦末期に日本軍が繰り出した"特攻"
生き残った人たちが、なぜ今、声をあげるようになったのか?
放送を前に池上彰のコメントが届きました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/yomu/business/images/ikegami_20170813_02.jpg
【池上彰のコメント】
私達日本人にとって、8月というとやはり戦争の事を考えざるを得ない季節ですよね。
そして戦争を知る人がどんどん少なくなってくると、何かこう、戦争を美化する、そういう動きがあるんですね。ところが、今、特攻隊の生き残りの人達が次々に声を上げています。そして「特攻隊は決して美化できるようなものではない」と、おっしゃっているんですね。戦争を美化するような動きに対して、「いやいや、本当の戦争を知ってほしい」と、多くの人が今、思うようになったのではないかと思うんです。そういう人達の話を今こそ聞く必要があるのかな、そういう意識を持ってこの番組を作りました。どうぞご覧ください。


http://www.tv-tokyo.co.jp/yomu/business/images/ikegami_20170813_thum.jpg

≪世界情勢の現場を歩いてきた池上彰のライフワーク≫
2010年からシリーズでお伝えしている池上彰の戦争を考える特番。第9弾となる今回は太平洋戦争末期に日本軍が繰り出した「特攻」を徹底検証します。「十死零生(じっしれいせい)」という言葉が表すとおり、生きる望みはゼロ、死を覚悟で敵に体当たりする究極の攻撃「特攻」。元特攻隊員の貴重な証言を得て、戦争の真の姿を伝えます。なぜ、元特攻隊員たちは今、声をあげるようになったのか、特攻から得られる教訓を私たちはどう生かしていけばいいのか、池上彰がお伝えします。

≪特攻に臨む兵士の本音~生き残った特攻隊員、遺族、特攻隊を取り巻く人たちの貴重証言≫
池上彰と宮崎美子は取材で鹿児島県知覧を訪れました。特攻隊の出撃基地があった知覧。そこで見つけたのは特攻隊員たちが残した数々の遺書でした。23歳の若者が出撃前に婚約者に残した手紙には「あなたは過去を忘れ、将来に生きて」「会いたい 話したい 無性に」と心の叫びが綴られていました。池上も宮崎も涙で目を赤くして特攻隊員の残したメッセージを読み解いていきます。
また、番組では元特攻隊員のインタビューも敢行。兵士たちは志願して特攻隊になったのか?「志願じゃない。純然たる命令だった」。91歳の元特攻隊員からはそんな証言も飛び出します。特攻を命じられた時、兵士たちは何を考えたのか?すでに高齢になった元特攻隊員たちが「今伝えなければ、残すことができない」そんな思いで語ってくれた真実に迫ります。

http://www.tv-tokyo.co.jp/yomu/business/images/ikegami_20170813_03.jpg

≪特攻はいつ、どのようにして生まれたのか?≫
戦争末期、10カ月にわたって行われた特攻。実は太平洋戦争前から考えられていた戦法でした。その背景にあったのは第一次世界大戦後に起きた世界的な軍縮の動きだったのです。一体なぜ軍縮が特攻に結びつくことになったのか?またそうした歴史の流れの中で特攻作戦を本格化させ「特攻の生みの親」とも言われたのが大西瀧治郎中将でした。ゼロ戦だけではない、特攻に使われた数々の兵器も紹介しながら特攻の歴史を特製年表を使って解説します。

≪戦艦大和最後の出撃は特攻だった≫
日本の最高技術を結集し建造された史上最大の戦艦大和。池上と宮崎は広島県呉市の大和ミュージアムを訪れます。山口県徳山沖から出航し沖縄に向かう途中、鹿児島沖でアメリカ軍の攻撃を受け撃沈した大和。そんな大和の最後の出撃は、実は「海上特攻」だったのです。一体どんな作戦だったのか?その最後はどのようなものだったのか?元乗組員の貴重な証言と共に解説します。

http://www.tv-tokyo.co.jp/yomu/business/images/ikegami_20170813_04.jpg


【番組概要】
タイトル: 池上彰の戦争を考えるSP第9弾 ~"特攻"とは何だったのか?~
放送日時: テレビ東京系 2017年8月13日(日)19:54~21:54
キャスター : 池上彰
アシスタント: 相内優香(テレビ東京アナウンサー)
ゲスト   : 八千草薫、峰竜太、宮崎美子、パックン、小島瑠璃子
番組サイト : http://www.tv-tokyo.co.jp/ikegamiakira/



https://news.blogmura.com/←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)

感動】米軍が隠した『神風特攻隊』と大東亜戦争の真実!特攻隊の生き残りの映像!(動画)

$
0
0
感動】米軍が隠した『神風特攻隊』と大東亜戦争の真実!特攻隊の生き残りの映像!(動画)
  




https://news.blogmura.com/←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)

昭恵夫人付き「経産省・谷氏」イタリア大使館一等書記官に!森友・昭恵隠し「口封じ&ご褒美」命狙われませんように!異例の海外栄転昇進!安倍政権流インペイ!

$
0
0

昭恵夫人付き「経産省・谷氏」イタリア大使館一等書記官に!森友・昭恵隠し「口封じ&ご褒美」命狙われませんように!異例の海外栄転昇進!安倍政権流インペイ!

2017-08-16 08:36:48 | 政治
昭恵夫人付き「経産省・谷氏」

イタリア大使館一等書記官に!

森友・昭恵隠し「口封じ&ご褒美」

命狙われませんように!

異例の海外栄転昇進!

安倍政権流インペイ!



“昭恵夫人付き「経産省・谷氏」伊大使館一等書記官に TBS NEWS(記事は下記に)


昭恵夫人付の谷査恵子氏 異例“海外栄転”に安倍政権の思惑(日刊ゲンダイ) 赤かぶ(記事は下記に)

復活マジックアワーTwitterフォローお願い致します


=============

“昭恵夫人付き”経産省・谷氏、伊大使館一等書記官に TBS NEWS/動画あり0分32秒

“昭恵夫人付き”経産省・谷氏、伊大使館一等書記官に

 安倍総理大臣の昭恵夫人付きの政府職員だった経済産業省の谷査恵子氏が6日付けの人事で、イタリア大使館の一等書記官に異動していたことが明らかになりました。

 谷氏をめぐっては、「森友学園」への国有地売却をめぐって、財務省に問い合わせをした際の内容を記したFAXを籠池氏側に送っていましたが、世耕経産大臣は、森友学園問題と今回の人事は「全く関係ない」と話しています。


フォローお願い致します→
復活マジックアワーTwitter

============

昭恵夫人付の谷査恵子氏 異例「海外栄転」に安倍政権の思惑(日刊ゲンダイ) 赤かぶ


昭恵夫人付の谷査恵子氏 異例「海外栄転」に安倍政権の思惑
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/203543
2017年4月14日 日刊ゲンダイ

谷査恵子氏(左)は森友問題のキーパーソン(C)横田一

 財務省への“口利き”ファクスを「総理夫人付」という立場で籠池泰典前理事長サイドに送り、一躍「森友学園問題」のキーパーソンに浮上した谷査恵子氏。安倍官邸の怒りを買い、「アフリカへ左遷」なんて噂も飛び交った。ところが実際は、欧州への異例の“栄転”が決まったという。

 週刊新潮4月20日号によると、谷氏はイタリアの政府系機関へ異動する予定だという。谷氏の父親も事実を認めている。

「谷さんの異動先は、経済産業省が所管する独立行政法人『ジェトロ』のミラノ事務所か、ローマに事務所を開設したばかりの観光庁所管の『JNTO』でしょう。在イタリア日本大使館の可能性もあります」(霞が関関係者)

 東大文卒の谷氏は、1998年に経産省に「準キャリア」として入省。2013年から15年末までの3年間、「内閣総理大臣夫人付」として昭恵夫人の“秘書役”を務めた。16年から中小企業庁に移っている。

■普通ではあり得ない「異例の優遇」

 谷氏のイタリア異動について「キャリア並みの厚遇と言えます」と指摘するのは、公務員制度に詳しいジャーナリストの若林亜紀氏だ。

「役職からいって、谷氏の現在の給与は年800万円程度とみられます。仮に異動先がジェトロだとしたら、給与は年640万円ほどになるでしょう。ただ、別途、海外赴任手当が月50万円、住宅手当が月18万円程度プラスされる。現地での生活費は手当だけで十分に賄えるので、給与はほぼ全て貯金に回すことも可能です。準キャリアが海外に異動を命じられることは、普通ではあり得ません。それだけでも異例の優遇と言えます」

 谷氏の「栄転」は、口利きの責任を一人でかぶった「ご褒美」なのは明らかだ。安倍政権にとって、谷さんのイタリア赴任は、メディアの取材攻勢をかわすことと、優遇することで将来にわたって「造反」しないようにする2つの狙いがあるのだろう。

 経産省に問い合わせたが、「管理職以外の職員の情報はオープンにしていない」とのことだった。

経産省谷職員への「口封じ&ご褒美」人事。安倍政権は、森友学園疑惑を闇に葬るためにあらゆる手を尽くしている。しかしこのような異例の人事が、却って安倍首相の関与の疑わしさを強めている。


ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します


昭恵夫人付『谷査恵子氏』職責的にも人柄的にも、安倍首相や昭恵夫人の指示や意向なしに、国有地払い下げに関われるわけがない!昭恵夫人と秘書T氏双方を知るバー店主が激白【秘書がすべてやったことに!?】 - みんなが知るべき情報/今日の物語
http://blog-imgs-102.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20170329125730188.jpg
http://blog-imgs-102.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20170329125746088.jpg

籠池氏の爆弾【FAX証拠】が大爆発!こりゃ、凄いことになってきた!マジで安倍政権、潰せるぞ!安倍昭恵に直接電話…そしたら谷査恵子(内閣総理大臣夫人付)に連絡してくれてFAXが届いた【FAX全文あり】 - みんなが知るべき情報/今日の物語


安倍明恵の【私的イベント・UZUの学校】の主催者は谷氏ら夫人付職員、連絡係にあらず!公的税金使い、権力乱用の安倍夫婦! - みんなが知るべき情報/今日の物語
http://blog-imgs-102.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20170410185015404.jpg
http://blog-imgs-102.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20170410185030662.jpg

日本国民は米朝の軍事対立はすべて【八百長と知るべき】北朝鮮の核技術の開発資金の一部は【日韓国民の血税】北のミサイル技術もCIAネオコンから密かに供与!米軍横田基地と北朝鮮・平壌空港間には航空ルート! - みんなが知るべき情報/今日の物語


北朝鮮ミサイル茶番劇は【血税】で米国製ガラクタ兵器、迎撃ミサイルなどを日韓に買わせるため!米軍産複合体の金儲けビジネス!安倍晋三らもビジネス一味!国民の血税を略奪し社会保障費が消えていく! - みんなが知るべき情報/今日の物語


*上記の記事が停止中の時はコチラ↓
北朝鮮ミサイル茶番劇は【血税】で米国製ガラクタ兵器、迎撃ミサイルなどを日韓に買わせるため!米軍産複合体の金儲けビジネス!安倍晋三らもビジネス一味!国民の血税を略奪し、社会保障費が消えていく!『道草』今日の物語/ウェブリブログ

フォローお願い致します→復活マジックアワーTwitter



ブログランキング・にほんブログ村へ


https://news.blogmura.com/←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)

終戦の日にあたり 自由党 代 表 小 沢 一 郎 平成29年8月15日

$
0
0
イメージ 1

終戦の日にあたり

平成29年8月15日
代 表 小 沢 一 郎


今年もまたこの日を迎えました。大戦で尊い命を犠牲にされた全ての方々に謹んで哀悼の誠を捧げます。

戦争とは、決して遠い日の出来事ではありません。世界では、今もどこかで闘いが起こり、多くの罪のない人々の命や生活が犠牲となっております。

いうまでもなく人間は完全な存在ではありません。戦争の悲惨さがわかってはいても、結局、国家の威信や、感情のもつれから悲劇を生んでしまうことはあります。

しかし、戦争に良い戦争も悪い戦争もありません。戦争は戦争です。ですから人類は、戦争のない世界を目指して、日々それぞれの立場で努力していくことが何より大事なことです。

そういう意味で、この終戦の日を、かつての災いを国民一人ひとりが思い返し、その悲惨さを噛み締めるとともに、二度と戦争が起こらない世界の実現を決意する日とすることこそが、真の意味での追悼になると確信いたしております。また、いうまでもなく、戦争の記憶は、先の震災の記憶と同様に国家としてしっかりと継承していかなければなりません。

自由党は終戦の日にあたり、このような思いを胸に、世界平和の実現と、わが国の平和のため、引き続き全力を尽くしてまいることを、ここに固く誓うものであります。


https://news.blogmura.com/←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)

「私利私欲」戦前回帰の安倍晋三首相を倒し、「国民ファースト」小沢一郎代表を「総理大臣」に推す動きが活発化

$
0
0

「私利私欲」戦前回帰の安倍晋三首相を倒し、「国民ファースト」小沢一郎代表を「総理大臣」に推す動きが活発化

2017年08月16日 03時03分38秒 | 政治
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
「私利私欲」戦前回帰の安倍晋三首相を倒し、「国民ファースト」小沢一郎代表を「総理大臣」に推す動きが活発化
◆〔特別情報1〕
 終戦から72年を迎えた8月15日、政府主催の全国戦没者追悼式が東京の日本武道館で行われ、天皇陛下がお言葉を述べられた。NHKNEWSWEBは8月15日午後0時43分、「全国戦没者追悼式 天皇陛下のお言葉(全文)」を以下のように配信した。
 「本日、『戦没者を追悼し平和を祈念する日』に当たり、全国戦没者追悼式に臨み、先の大戦において、かけがえのない命を失った数多くの人々とその遺族を 思い、深い悲しみを新たにいたします。終戦以来、すでに72年、国民のたゆみない努力により、今日のわが国の平和と繁栄が築き上げられましたが、苦難に満 ちた往時をしのぶ時、感慨は今なお尽きることがありません。ここに過去を顧み、深い反省とともに、今後、戦争の惨禍が再び繰り返されないことをせつに願 い、全国民と共に、戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対して、心から追悼の意を表し、世界の平和とわが国の一層の発展を祈ります。」
 世界は、米キッシンジャー博士とロシアのプーチン大統領が2016年2月3日、モスクワ市で合意した「新機軸」に基づいて、「世界恒久の平和と繁栄」を 築くため、大きく動き出している。「私利私欲」に囚われた戦前回帰の安倍晋三首相を倒して、「国民ファースト」=「国民の生活が第1」を掲げる小沢一郎代 表を「総理大臣」に推す動きが、活発化している。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/854017700f62b067c2d53260ec3c3a4c.jpg



https://news.blogmura.com/←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)

インパール・満州国から続く人格教養欠落上層部

$
0
0

                              植草一秀の『知られざる真実』」

                                       2017/08/15

  インパール・満州国から続く人格教養欠落上層部

              第1821号

   ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2017081522074440623
   EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-41209.epub
────────────────────────────────────
「戦争を美しく語る者を信用するな。彼らは決まって戦場にはいなかった者な
のだから」

これは、評論家の沢木耕太郎氏が、映画『父親たちの星条旗』でクリント・
イースドウッド監督が伝えたかったメッセージだとして表現した言葉である。

NHKスペシャルが「インパール作戦」の実態を伝える番組を放映した。

国家の上層部、軍の上層部の大半が

「自分ファースト」

であり

「教養が欠落」

している。

この伝統を日本はしっかりと守っている。

現在に通じる「自分ファースト」と「教養の欠落」が支配する日本の支配層。

これが国民を不幸にしている。

国民がこの事実に気付いて、上層部を変えることをしなければ、結局、国民自
身が傷つくだけである。

自分を安全な場に置いて、国民や兵士を虫けら同然に扱う。

そのような者に限って、危険が迫ると、我先に安全な場所に逃げ出すのであ
る。

残念ながら、これが現実。

これが「上層部」の実態である。

例外的に人格、見識ともに優れた者が上に立つ場合がある。

しかし、それは例外でしかない。



中日新聞が8月15日紙面でなかにし礼さんのインタビュー記事を掲載した。

日本軍が中国に侵略し、1932年に満州国を建国した。

しかし、国際連盟はこの国を認めなかった。

いまでいう、イスラム国のような存在である。

日本政府は国策として、農村部から移民団「満蒙開拓団」を送り込んだ。

約27万人の国民が送り込まれた。

日本は国際連盟を脱退し、孤立を強め、無謀な戦争に突入していった。

1945年8月8日、ソ連が対日宣戦を布告。

南進を開始し、満州に侵攻した。

このなかで、軍人とその家族は軍用列車でいち早く逃亡を図った。

満蒙に送り込まれた開拓団が列車にしがみつくと、将校は、

「離れないと指を切り落とすぞ」と軍刀をかざし、貨車のなかにいたなかにし
礼氏に「その手を振り払え」と叫ぶ。

なかにし氏は命令に逆らえば自分も殺されるなかで、指一本一本をもぎとるよ
うにはがしていった。

満蒙に送り込まれた国民は、関東軍によって棄民された。

そして、日本政府は「居留民はできるかぎり現地に定着せしめる」という外務
省の訓電によってさらに棄民された。



無謀極まりないインパール作戦を強行した牟田口廉也中将は、

「5000人殺せば敵地を取れる」

と言い放っていたが、危険が迫れば、自分だけが誰よりも先に現地から逃亡し
た。

戦後になっても、自己正当化し続けるぶざまな姿を晒し続けた。

「自分ファースト」と「教養の欠落」者が上に立つことほど恐ろしいことはな
い。

弁護士の梓澤和幸氏は新著

『改憲 どう考える 緊急事態条項・九条自衛隊明記
 ありふれた日常と共存する独裁と戦争』(同時代社)

https://goo.gl/DaxDm9

に、こう記す。

「私の父母の体験、その体験で傷ついたまま報われることのなかった戦後と、
東北の村から出てきた二〇歳の青年が伝える、お母さんとその家族がなめた辛
酸には共通するところがある。

その共通性とは、「為政者の敷いたレールを、これでいいのかと、自分に問う
ことなど一度もなかった」ということである。

自分に問い、疑うことさえない。個人が全体にがっしりと組みこまれた現実。

ふつうに暮らし、疑うこともせずに言われるままに店を閉じ、兵営に赴き、そ
の兵営で子どもの不条理な死を聞いて卒倒した父。

住み込みの店員さんの東北の村の母は、不安と孤独をかみしめながら、出征す
る夫を送り、そして戦後の公報を受けとった。

ここにあるのは、運命にただひたすら従うほかなかった人々の人生である。

そして、その対極にあったのは、家庭から大黒柱を無償で抜きとり、兵営に召
集し、さらには一家の財産を奪って軍事に動員する「国家」という強大な力で
ある。」

国が道を誤れば、愚かな者が為政者になれば、それによって、何の罪のない人
々のすべてが損なわれてしまうのである。

民主主義体制の国にあっては、国のあり方、誰を為政者にするのかを決める権
限を持つのは国民である。

主権者である国民が、意識して、誤った政治体制、誤った為政者を生み出さな
いようにしなければならない。

これを実現できなければ、悲劇は繰り返されることになる。



ソ連軍の侵攻と同時に、関東軍は国民を棄てて、我さきに逃亡した。

国民は切り棄てられたのである。

兵站(へいたん)を考慮しないインパール作戦の失敗は必定であった。

軍上層部は兵士を仲間と考えていない。

自分の名誉栄達を得るための「捨て駒」としか考えていない。

牡丹江からハルビンに逃亡する軍用列車がソ連軍の機銃掃射に襲われたとき、
われ先に逃げたのはふんぞり返っていた少佐らしい軍人だったとなかにし礼氏
は語る。

その戦争の代償として私たちが手に入れたものが「日本国憲法」である。

なかにし氏はこう語る。

「あの戦争でアジア全体では二千万人以上が亡くなった。

大変な犠牲を払い、ついに手に入れた最高の憲法ですよ。」

「大きな歴史のうねりの中で生まれた。

本当に奇跡的な、最高の芸術作品だと思います。」



梓澤和幸氏は新著『改憲』で警鐘を鳴らしている。

とりわけ、緊急事態条項の危険性を強く訴えている。

梓澤氏は

ありふれた日常の裏側で、急激な勢いで「事態」が進行していることを「急迫
不正の事態」であると受け止めているのだと思う。

「強大すぎる力を権力がもったときに必然的に起こる暴走。

その危険を先に察知したものは、力をつくして人びとにこれを伝えなければな
らない。

だから私は書く。

自分自身とこれからを生きる青年に向けて書く。」

と語るその言葉を、私たちが自分の問題として捉えなければならない。



「棄民」について、なかにし礼氏は、福島でも同じことが繰り返されていると
指摘する。

「福島の原発事故が起きて、当時は民主党政権でしたが、あのときの情報を開
示しない状況から思い付いたのは「棄民」でした。」

「今は除染されたから帰れ、帰らないと補助金はあげられないなんて棄民を絵
に描いたようなものです。」

福島原発事故が発生した2011年3月11日。

この日の夜には「メルトダウン」が完全に想定されていた。

しかし、菅直人首相-枝野幸男官房長官は、早期の避難命令を発しなかった。

原発周辺の住民を棄てた=棄民したのである。



なかにし礼氏は現代日本の政治状況について次のように述べる。

「「美しい日本」「取り戻す」。

そうした抽象的な言葉で何に回帰したいのでしょうか。

日本の理想はまだ実現していません。

この憲法の名の下にこれから実現するべきなのです。

なのにその努力を怠り、反省すべきを反省せず、戦前の軍国主義を勘違いし
て、そこに「美」を求めるのはとんでもない反動です。」

「小泉政権のころから「日本は悪くなかった」という国民意識の改革のような
ものが始まり、そうした洗脳が十年近くかけて実を結んできたわけです。

国民意識の変化は怖いですよ。」



上に立つ者を「偉い」とする感性から破壊してゆかなくてはならない。

本当に「偉い」者を上に立たせることが大事なのだ。

上に立とうとする者ほど、上に立つ資格がない場合が圧倒的に多いことを、私
たちはよく知っておく必要がある。

そして、

「自分のために、すべての者を投げ出す者」

ではなく、

「すべての者のために自分を投げ出す者」

を為政者に押し上げることを考えなければならない。



https://news.blogmura.com/←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)



                          

成蹊学園同窓生有志が声明文を出した

$
0
0

成蹊学園同窓生有志が声明文を出した

NEW!2017年08月16日(水)
テーマ:
ブログ
成蹊大学後輩一同声明文
 
1977年度成蹊大学法学部政治学科卒業生、安倍晋三さん

私たち成蹊大学後輩一同は、あなたの安全保障関連法案における、学問を愚弄し、民主主義を否定する態度に怒りを覚え、また政治学を学んだとはにわかに信じがたい無知さに同窓生として恥ずかしさを禁じえません。
 
日本国憲法に、集団的自衛権の行使を基礎づける条文が存在しないことを、私たちは成蹊大学で学んでいます。
憲法を、時の総理大臣が自らを責任者と称し解釈で改憲することは、法の支配に反する行為であると、私たちは成蹊大学で学んでいます。
 
日本国憲法は、アメリカによって押し付けられた恥ずかしいものなどではなく、日本国民が自ら選び取り70年間維持してきたものだと、私たちは成蹊大学で学んでいます。
そして、私たち成蹊大学生は、憲法学を机上の空論などと考え学者の意見を軽視することなどはせず、学問が蓄積してきた知識を大切にしています。
 
あなたは、本当に成蹊大学で学ばれたのでしょうか。
 
知っていますか。就職活動の際、自己紹介で母校の名前を答えると「ああ、安倍晋三のね」と冷笑されることを。その冷笑に含まれている意味を考えてみてください。
安倍晋三さん、あなたは成蹊大学の誇りなどではなく、ただその無知で不遜な振る舞いによって、私たちの大学の名誉と伝統に泥を塗っているのです。
 
私たち成蹊大学生は、先輩・安倍晋三さんの立憲主義を否定する態度に反対し、安全保障関連法案の廃案を求めます。
 
発起人・成蹊大学法学部政治学科4年 秋山直斗
 
(より転載、署名を集めているようです。)
 
就職を控えた大学生も声をあげました!社会人の皆さんは、だんまりですか?そして、受信料徴取のNHK!
 
安全保障関連法案に反対する成蹊学園有志の声明
 
 今、国の内外で日本が「戦争しない国」から「戦争する国」に変わってしまうのではないかという不安が渦巻いています。それは、多くの人々が、安倍晋三内閣が国会に提案した安全保障関連法案は、アメリカなど他国が海外で行う軍事行動に日本の自衛隊が協力していくことを可能にするものであり、これまで、「専守防衛」の名のもとに極めて限定的にしか行われてこなかった自衛隊の活動の範囲を、時の政権が「存立危機事態」と判断すればどこへでも拡大できるようにするものであると考えているからです。
  しかも、この法案の前提になっている集団的自衛権の行使については、圧倒的多数の憲法学者が「憲法違反」との見解を示しています。また、歴代政権も「集団的自衛権の行使は憲法違反である」という解釈を60年以上にわたって堅持してきました。そうした従来の政府解釈を安倍内閣が一片の閣議決定で覆したことで、権力の暴走を阻止して法的安定性を担保してきた日本の立憲主義­が危機に追いやられています。この安全保障関連法案がそうした無理の上に提案されている以上、国会での審議が進めば進むほど法案への人々の不安と疑念とが増しているのは当然の結果だと言わなければなりません。
 安倍晋三首相が卒業した成蹊学園は、他の学園と同じように、かつて少なからぬ同窓生を戦地へと送り出した歴史をもっています。私たち成蹊学園有志は、安倍首相が、次代をになう若い世代を再び戦地に送らないために、そうした痛恨の歴史に学び、平和を求める多くの人々の声に謙虚に耳を傾けて、安全保障関連法案を廃案とすることを切に望むものです。
 
2015年8月15日
(教授、教職員らが声をあげていた)
 
 
昨日は、北風&小雨でした。目に小雨が入るので放射能から目を守るためにサングラスかけました。皆さんも目、気をつけて。被爆で失明するそうです・・・。
 
夕刊フジの看板連載が、今、蘇る。政治、経済、事件、男と女、現代版「黒皮の手帳」です。
※金沢京子のブログより「転載」


https://news.blogmura.com/←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)



安倍政権は国民に寄り添わず、国民の希望や期待とかけ離れた政治が行われ国民にとって実に不幸なこと

$
0
0

安倍政権は国民に寄り添わず、国民の希望や期待とかけ離れた政治が行われ国民にとって実に不幸なこと

NEW!2017-08-16 14:00:00
テーマ:
伊達直人
安倍政権は国民に寄り添わず、国民の希望や期待とかけ離れた政治が行われ国民にとって実に不幸なこと

河野洋平氏「辺野古に新基地が造られれば沖縄に百年先も米軍基地が存在することになる。独立国とはいえない。安倍政権は国民に寄り添わず、国民の希望や期待とかけ離れた政治が行われ国民にとって実に不幸なこと」
河野氏の仰る通りで御座います。
国民は安倍首相に今治市加計学園に税金を使ってくれと頼んだ覚えは一切ない。

自民党にTPPの選挙公約を破ってくれと頼んだ覚えも一切ない❗

安倍昭恵氏はfacebookで説明するのではなく、証人喚問に出て頂くことを求めている。


口先だけで済ませてくれと頼んだ覚えは一切ない。


共謀罪審議で委員会採決をしなくて良いと頼んだ覚えは一切ない

国民は指さしをしてくれと頼んだ覚えは一切ない❗




https://news.blogmura.com/←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)

日米軍事同盟。憲法は破棄されている?!

$
0
0

日米軍事同盟。憲法は破棄されている?!

NEW!2017-08-16 10:37:39
テーマ:
ブログ
 
<追記のメッセージ>
佐藤正久外務副大臣の言葉を借りれば
現在宇宙空間を飛び回っている偵察衛星は
すべて、攻撃の対象になる。
 
言ってることが、独りよがりの矛盾ばかり。
米国ばかりが、正義なのか?
 
オイラは、
米国も北朝鮮も、日本も
正義じゃない。-----と断じる。
 
 
正義の発言は
ドイツの発言であり、中国やロシアの方が正義だと思う。
 
「争い、軍事行動から平和的解決はあり得ない。
加担したすべての国が不幸になる。」
 
もっともなドイツの発言だ。
 
 
髭の隊長、佐藤正久が
外務副大臣になっていた。
安保法制を強行採決した立役者が
外務副大臣。
河野太郎氏が安倍離れにならないように
お目付け役としてなのか??
 
うっかり、副大臣ポストを確認することが無かった。
安倍の目線逸らしの大臣改造ばかりに目がいっていたが
副大臣に、安倍総理隷従者がへばりついているとは??
 
さすがに、安倍晋三は河野太郎を警戒しての上の
人気取りの改造内閣だったことが想像できる。
 
実際には、河野太郎は、表向き、安倍明恵夫人と同じで
「家庭内野党のイメージ」を掲げていたが
実際は、「野党と世間への目くらまし」。
閣内野党でなく、安倍詐欺内閣の大きな目玉だった。
 
その外務省の副大臣の演説を以下に転記します。
 
北朝鮮のミサイルを自衛隊が撃ち落とさないと
米国との同盟にひびが入る、と演説したのです。
 
これではもう集団的自衛権行使そのものです。
 
安倍内閣は、適用するかしないかは3要件があるといいながら
実体は、国会の証人も待たず、手段的自衛権行使を
実行中ということではないか?
 
安倍総理は、憲法に照らして歯止めがある、といいつつも
憲法は存外なのである。
 
野党も、国民も、この佐藤副大臣の演説を見逃していけない。
 
 
戦争は愚かなもの。
戦争になることを100%でなく、10,000%ものの外交努力と
日本の憲法に照らした外交に努めなければ
ならないと思います。
 
安倍政治をこのまま放置すると
必ず、憲法9条はなくなります。
 
すべて戦争ありきです。
 
防衛という名の軍備が
戦争の構えなのです。
 
2017.8.16<進>
「撃ち落とさなければ、日米同盟どうなる」と
外務副大臣。 (佐藤正久)
 
© 朝日新聞靖国神社の参道で開かれた「戦没者追悼中央国民集会」であいさつする佐藤正久・外務副大臣=15日午前、東京都千代田区  
■佐藤正久・外務副大臣(発言録)
 北朝鮮から日本の上空を飛び越えてグアムの方へ(ミサイルが)行く。そういう時、日本の自衛隊は本当に撃ち落とさなくていいのか。日米同盟の真価が問われている。リスクを共有しない同盟はない。もしも(北朝鮮からのミサイルが)日本の上空を飛び越え、(日本が)撃ち落とせるのに撃ち落とさず、グアムに被害が出たら、日米同盟はどうなると思うか。皆さんの商売でも、自分が本当に苦しい時に親友と思った人間が背を向けたら、もはや親友とは言えないかもしれない。まさに今、同盟国・日本の覚悟が問われている。(「英霊にこたえる会」と「日本会議」が主催した「戦没者追悼中央国民集会」のあいさつで



https://news.blogmura.com/←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)
 

無駄な抵抗はヤメロ安倍!

$
0
0

17/7/16無駄な抵抗はヤメロ安倍!
2017-07-16 00:09:42
テーマ:政治
abe  is  over ♪~




森友・加計・レイプ・自民党議員不祥事続出・改憲改悪などなどで、安倍政権の支持率低下が止まりません。
ついに危険水域の30%を割る29・9%
まだまだ下がると思います♪
今まで水増し支持率10×でしたので、実質は3%では?なんて思っている私です(笑)
FBやTWで異常にイイネを相互にシアツテルネトウヨさんは、ご苦労様です。





偏向報道で支持率回復を狙う為に、また、
この方達と一緒に食事をして、何か相談されたみたいですが…







次の一手が内閣改造ですか?
こんなので支持率が上がると思ってる貴男はオ馬鹿さん。






甘利さん?  ダメでしょう。
まだ我々は忘れてませんよ、TPPも…





小泉人気ですか?  もうバレバレよ本質が…





最後の切り札、弟の岸信夫?
身内贔屓で反発くらうでしょうね。
母親の洋子さんと日本会議・ネトウヨは騒いで喜ぶかもですが…





身内のスケバンにも見放されてるじゃないですか(笑)
子宮頸がんワクチンで、日本人殺しに加担した人ですよね?




当然ながら、官僚も怒ってますから、暑い夏になりそうですね(^з^)/チュッ





(投稿限界により一旦投稿して続きます…)




これにより、官僚人事を握られてますが、
世論は圧倒的に前川さん支持ですから…








子供でも知ってる、あっかんべー




弁護士も動きだしたぞ!
246人が森友起訴に…(情報元は朝日)




こっちは市民団体7人の弁護士だったかな?




女性弁護士約140人が安倍政権猛烈批判!
(情報元は日刊現代)




民進は、この人を追い出して野党共闘にならなけれバ、未来はないと思います。
山尾しおり辺りを党首にすれば…?




この売国奴も追い出さないとねー












私は、この運動に賛同します!





[転載] 昭恵夫人付栄転だけではない 恣意的人事横行のデタラメ

[転載]従う役人には厚遇する安倍首相

$
0
0
安倍首相の公私混同ぶりが極まれりです。

自分のために嘘や誤魔化し隠蔽で貢献してくれた役人たちを出世させたり抜擢する姿は少しも反省などしていない証明です。

「記憶も記憶もない」の佐川という財務省役人は国税庁長官に出世させたかと思えば、昭恵夫人に付いて森友土地取得に貢献した谷という人物はイタリア大使館の一等書記官に抜擢だそうです。

この人事は異例と言われていますが、当然のことながら遠く海外に出して口封じをすることが目的であろうことは想像に難くありません。

この他にも同じような事例が多くあるのでしょう。

とても”李下の冠を正す”とはかけ離れてうます。

結局、安倍首相の神経とはこの程度なのでしょう。

権力者が一番やってはいけないことをやり続け、公僕さえも私利私欲に利用し不公平な人事をするのですから安倍首相という人間は首相として政治家としての基本精神が欠落しているのだと思います。

あなたはどう思いますか?

転載元: あなたの話を聞かせてください(kkk*z*maのブログ)

Viewing all 11238 articles
Browse latest View live